top of page

やっと見つけた❗️初めてPMをやる人が欲しいプロジェクト計画書



writing by Yuichiro Hayashi *このコラムはiPM naviで配信しています


01 プロジェクトの目的を間違えた 計画工程でプロジェクトの目的を明確にしなかったことにより、ユーザーテスト(最終段の受入テスト)で、プロジェクトオーナーよりクレームが入りプロジェクト破綻 。 02 スコープの決め方がわからなかった プロジェクト計画を検討する中で、スコープを決める手順を知らなかったことで、コスト爆上げ!設計工程でリカバリーを図るがスケジュールの大遅延によりプロジェクト破綻。 03 工数を算出する範囲が漏れていた プロジェクト計画で全体工数を算出したが、リスク対策用に工数を上乗せしなかった。総合テスト工程で、想定以上のバグやクライアントからの指摘事項が多くリカバリーができず、プロジェクト破綻。 04 品質基準を適当に設定... プロジェクト計画で品質基準の作り方が分からず、他のプロジェクト計画書からコピペ。しかもクライアント合意なし。リリース前日にクライアントの要求を満たしていないことが発覚し、プロジェクト破綻。 05 正しくWBSを作れなかった 間違った手順でWBSを作ったことで、非効率な作業順序によりコスト増大!スケジュール策定も失敗!Wショックでマネジメントができず、プロジェクト破綻。 —————————————————— これらは、正しくプロジェクト計画を立てられずプロジェクトが破綻した実例です。 なぜ、プロジェクトが破綻したのか? プロジェクト計画の策定に失敗したからです! PMであれば、プロジェクト計画を立てる時に、 ☑︎ 構成を順番通りに ☑︎ 正しい手順で ☑︎ メソッドやノウハウを使って 「プロジェクト計画書」に、まとめ上げていくスキルが必要です。 そのコツは、10,000人以上が読んだ、このコラムで答えが見つかります♪

 

監修:プロコンサル MASA 2004年に大手コンサルファームBにジョイン。大手事業会社をクライアントに持ち、クライアント社内で活用する品質マネジメント基準・開発プロセス基準の策定に従事。また、PMOとしてクライアントのプロジェクト推進及び品質維持に貢献しプロジェクトを成功に導いた。 2016年に大手コンサルファームMにジョイン。 大手エネルギーインフラ会社のガバナンス部門にて、大規模システム開発プロジェクトのマネジメント品質管理に従事。PMOとしてプロジェクト運営における問題点の可視化とプロジェクトマネージャおよび上位層への改善提案によりプロジェクトを成功に導いた。

 

こんにちは、プロコンサルの林 雄一郎です。 私が参加しているiPMでは、PM初心者のスキルアップやDX時代に適応したいPMのリスキリングのサポートとして、iPM TRAININGを運営しています。 このコースの一つとして、『プロジェクト計画書の作り方』を講座として提供しています。 今回のコラムは、PMであれば絶対に知っておきたいプロジェクト計画書を作る手順・各目次に沿って何を記載するのかを解説します


 

これは、大手コンサルファーム直伝の『プロジェクト計画書の目次』になります。



さて、初めてPMをやる人って、プロジェクト計画書を作るのに苦戦するものです。 今回は、誰でも簡単にPJ計画書が書けてしまうメソッドを披露したいと思います。 そんな魔法みたいなことってあるの?と感じるかもしれません!

そのようなものはありませんが... きちんと手順を押さえて、ルールに従って作っていけば矛盾のない計画書が書けます。 それでは、スタートします。


 

【重要】プロジェクト計画書の3つの要素

プロジェクト計画書って大きく3つの要素で構成されています。

・WHY(なぜプロジェクトを行うのか)

・WHAT(どのような作業を行なって、どんな成果物を作るのか)

・HOW(成功に導くための手段や方法) このような特徴を一冊にまとめています。


プロジェクト計画書は、この3つの要素に対して、PMが知恵を振り絞って苦労しながら作り上げていく言わば「芸術品」です。 また、この3つの構成が一つになった時にプロジェクトをスタートすることができます。

そして、計画書に従ってPMはプロジェクトを運営しなくてはなりません。 正しい知識で作られたプロジェクト計画書は、成功への第一歩を踏み出せたと言えます。 それでは、3つの要素(WHY・WHAT・HOW)に従って、プロジェクト計画書の目次ごとにに何をどのように記述すれば良いのかの『ポイント』を解説していきます。


contents



WHY

1.プロジェクトの目的


1.1.プロジェクト立ち上げ経緯

お客さまの業務環境と課題を調査し明記する。

☑︎プロジェクトの誘因となる市場の要求

☑︎ビジネス・ニーズ

☑︎お客さま要求

☑︎技術の進歩

☑︎法的要求

☑︎社会的ニーズ

1.2.目的

なにを実現するためのプロジェクトなのかを明記する。

☑︎なにを手に入れたいのか、手に入れたことで、なにがハッピーなのかを明確にする。 ☑︎お客さまの便益とプロジェクト活動が結びつくようにする。 ☑︎目的を数値で表現する。


1.3.プロジェクトの妥当性

プロジェクト投資効果の分析結果を明記する。 ☑︎ROI ☑︎ROA ☑︎ROE ☑︎ORS

1.4.関連組織への影響

プロジェクトを実施することによる関連組織へのポジティブ影響、ネガティブ影響の分析結果を明記する。 ☑︎今よりも使い勝手の良いシステムになる(悪くなる)。 ☑︎今よりも業務ボリュームが増える(減る)。 ☑︎新たなシステムの導入や修正があるか。


🗒 memo プロジェクトの目的は、分かっているようで分かっていないPMが多いものです。 お客さまの考えている目的と、あなたの意識している目的に乖離があるとプロジェクトは炎上します。 そんなことにならないように、こちらを参考にしてください↓

WHAT

続きを読むにはiPM naviの無料メンバーに登録してください

HOW

続きを読むにはiPM naviの無料メンバーに登録してください

プロジェクトマネージャになれる3つのステップ

STEP1 自分に合った学習方法を知ろう


PMになりたい…こんな悩みがある…

☑︎ 勉強したいけど、何から手を付けていいか分からない


☑︎ 今の勉強法が実践で使えるか自信が持てない


☑︎やる気と集中力が続かず、ついサボってしまう


☑︎ 頑張って勉強しているが、なかなか結果が出ない


独学で頑張っている応援に、無料であなたにピッタリな勉強方法を大手コンサルファームのマネージャーや出身者がお伝えします。


詳しくはこちらをタップしてください↓

STEP2 イメージを付けよう


あなたにピッタリな学習方法がわかったら、次にPMなら押さえておくべき最低ノウハウを吸収しましょう!!


1)プロジェクト計画書(リアルサンプル) *このコラムと併せて読むことで計画書の作り方が具体的にイメージできます♪ 2) PMが見落としがちな隠れたリスクTOP20 3) 開発PJで作成すべきドキュメント


詳しくはこちらをタップしてください↓


STEP3 PMになるためのスキル情報を集めよう

iPM naviは、業界でも新しいプロジェクトマネージャ総合支援サービスです。 大手コンサルファームのマネージャーや出身者がプロコンサルとして実践的なメソッドやノウハウを無料で配信しています。 iPM naviは便利な3つのサービスが無料です。 あなたのスタイルに合わせて、好きなサービスが無料でご利用いただけます。


詳しくはこちらをタップしてください↓









bottom of page